7日月曜日から、嘔吐が続いていたオルカ。
様子を見ていたけれど、早朝から嗚咽がひどくてフードや泡を吐いていた。
何か誤飲があるとしたら1つ心当たりがあり、彼の実家でビニール袋を食べちゃったかも・・・ とママさんが言っていたのを思い出した。
病院へ行くまではそれしか心当たりがない。
昨日仕事から帰ってすぐに病院へ。
レントゲンを撮ってもらった。
そしたら、お医者さんがそれを見て微妙な表情をしているので、何か写っているかと聞いてみると、「この影が怪しいですね」って。
私たちもレントゲンをみると実物大にしてみても結構の大きさのある物体・・・
何これ?!
他に何か原因があるとしたら・・・・ ボール?
オルカが口でパフパフと音を鳴らして楽しんでいるゴムボール。
胃液で変形したとしたら、レントゲンに写っている楕円形になるかも。
そういえば、ボール昨日も一昨日もあったっけ?
二人してもしかしたら・・・と不安になってきた。
内視鏡で掴み取ることができたら、切開をしなくてすむらしい。
でも、ゴム製のものを飲み込むと、胃液によってかなりカチコチになるのだとお医者さんから聞かされ始めて知った。
不安が大きくなってきた。
しかも明日は休診日。 明後日まで待っても嘔吐が続き胃の負担も大きい。
沈黙がすこし続いた後に、お医者さんが今日これから手術しましょうと言ってくれた。
医:「内視鏡でとれないようならば、そのまま開腹手術になります」
こんな大事になるなんて思いもしなかったから、点滴の針を刺すのにカラダ全体で嫌がって鳴いている姿をみて、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになった。 涙がでた。
お医者さんにオルカをお願いして、うちに帰り連絡を待った。
家に帰るとやっぱりオルカもいないと寂しい。
そして、22:50に病院からの連絡。
開腹手術になってしまったけれどが手術は無事成功。
ボールは赤色だったけど、実際出てきた物体は緑色だったという。
いったい何だったのか。
でも無事で本当に良かった。
完全に私たちが悪い。
オルカくん、痛い思いさせて本当にごめんね!
ダメな親でごめんね!
順調に回復すれば早く退院できて、3,4日。 長くて一週間。
退院したら、よく頑張ったねといっぱい褒めてあげよう。
いっぱいいっぱい謝ろう。
これからは気をつけますので、許してください。
2009/09/11 13:05 | mona☆orca | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP